PUN2は保守・長期サポートモードでの運用体制となりました。今後、修正対応を除く、機能アップデートは予定されていません。既存のPUN2プロジェクトは継続して稼働します。これから開発を始める新規プロジェクトについては、FusionまたはQuantumのご利用をご検討ください。
ポート番号
Photon Cloud
ほとんどのケースでは、ポート番号を気にする必要はありません。クライアントSDKはデフォルトのポートを使用して、Photon Cloudのネームサーバーに接続します。
Photonのサーバーから他のサーバーにクライアントを転送するたびに、割り当てアドレスにはポートが含められます。つまり、ネームサーバーのポート番号が最も重要になるといっても過言ではありません。
ポート番号は、トランスポートプロトコルやサーバーの種類ごとに決まっています。参考までに、以下の表がPhotonでよく使用されるポートです。これらはPhoton Cloudで利用できます。
デフォルトポート(プロトコルと目的ごと)
ポート番号 | プロトコル | 目的 |
---|---|---|
5058または27000 | UDP | クライアントからネームサーバー (UDP) |
5055または27001 | UDP | クライアントからマスターサーバー (UDP) |
5056または27002 | UDP | クライアントからゲームサーバー (UDP) |
4533 | TCP | クライアントからネームサーバー (TCP) |
4530 | TCP | クライアントからマスターサーバー (TCP) |
4531 | TCP | クライアントからゲームサーバー (TCP) |
9090 | TCP | クライアントからマスターサーバー (WebSocket) |
9091 | TCP | クライアントからゲームサーバー (WebSocket) |
9093 | TCP | クライアントからネームサーバー (WebSocket) |
19090 | TCP | クライアントからマスターサーバー (安全なWebSocket) |
19091 | TCP | クライアントからゲームサーバー (安全なWebSocket) |
19093 | TCP | クライアントからネームサーバー(安全なWebSockets) |