1 - はじめに
概要
ホストモード入門では、Fusionを始めるために必要な最初の手順を説明します。UnityとC#の基本的な知識を持っていることが前提となります。
Fusionは複数のネットワークトポロジーに対応しています。
- サーバーモード:パブリックIPアドレスを持つ専用サーバーに接続する型
 - ホストモード:プレイヤーの一人がホストとなり、それ以外のプレイヤーがホストに接続する型
 - 共有モード:クラウドサーバー上のルームに接続する型
 
どのモードを選択するかは、開発序盤に決めるべき重要事項です。選択したモードによって、Fusionの使用方法やマルチプレイコードの書き方が全く変わってしまうためです。
どのモードを使用するかを決める際には、Quadrantを参考にすることを推奨します。ここから、開発予定のゲームのジャンルに最適なモードを見極めましょう。
このチュートリアルはホスト(サーバー)モード用です。共有モード用のチュートリアルは、共有モード入門をご覧ください。
ステップ 0 - アカウントを作成する
まず初めに、こちらからアカウントを作成してください。
ステップ 1 - SDKをダウンロードする
最新のSDKは、はじめよう > SDKのダウンロードページからダウンロードできます。該当のページはこちらです。
ステップ 2 - Unityの要件を確認する
Fusionを実行するための、Unityバージョン最小要件を確認してください。最新の要件は、SDKのダウンロードをご覧ください。
現時点の最小要件は、Unity 2021.3.18以降・Unity 2022.3.x・Unity 2023.xです。バージョンが古い場合は、Unity Hubから互換性のあるUnityをインストールしてください。
    ステップ 3 - 空のプロジェクトを作成する
まず、空のプロジェクトを作成してください。
注意: Fusionはネットワークライブラリのため、特定のレンダリングパイプラインに依存しません。全てのレンダリングパイプラインで動作します。
    ステップ 4 - Fusion SDKをインポートする
ここまでのステップが完了すると、プロジェクトにFusion SDKをインポートする準備が整います。SDKは.unitypackageファイルとして提供され、Assets > Import Package > Custom Packageからインポートできます。ダウンロードしたSDKを保存した場所に移動して、インポートを開始してください。
    ステップ 5 - App IDを作成する
インポートが完了すると、Fusion Hubウィザードがポップアップで表示されます。Welcome画面ではApp IDの入力が求められるので、新しいApp IDを作成しておく必要があります。
App IDとは、アプリケーションの識別子で、以下の目的で使用されます。
- アプリケーションの識別
 - アプリケーションを適切なタイプのサーバープラグインに連携させる
 - アプリケーションを使用しているプレイヤー同士の接続
 
新しいApp IDを作成するには、ログインしてPhotonEngineのダッシュボードに移動するか、こちらをクリックしてください。
重要: この手順を行うには(無償)登録済みアカウントが必須です。
まずCreate a New App(新しくアプリを作成する)をクリックします。
    Select Photon SDK(Photonの種別)からFusionを選択します。
    Select SDK Versionが表示されるのでFusion 2を選択します。他のフォームも記入したら、Create(作成する)をクリックします。
    ステップ 6 - App IDを追加する
ダッシュボードに表示されているApp IDをコピーしてください。
    Fusion HubのWelcome画面のFusion App IDにApp IDを入力してください。
    これで開発プロジェクトの準備が完了しました!
Back to top