移行ガイド
Quantum 3.0 から 3.1 への移行
Quantum SDK 2.1のプロジェクトは、まず最新のSDK 3.0にアップグレードしてから、3.1にアップグレードしてください。
移行手順
- 最新のQuantum SDK 3.1 unitypackageをダウンロードします。
- すべてのQuantumやUnityのスクリプトの変更を確認して、バックアップを取ります。
- Unityプロジェクトに
.unitypackageをインポートします。 - Quantum.Deterministicライブラリの残骸(
Quantum.Deterministic.dll・Quantum.Deterministic.pdb・Quantum.Deterministic.xml)を削除します。
- Unityエディターを再起動します。
- コンパイルエラーがあれば修正します。
- (任意)プロジェクトでBot SDKを使用している場合、AIドキュメントとエディターウィンドウを閉じて、プレビュー版のBot SDK 3.1.0をダウンロードしインポートします。
- Reimport the asset
Assets/QuantumUser/Resources/QuantumDefaultConfigs.assetアセットを再インポートし、InputActionAssetが設定されることを確認します。 - マルチクライアント関連のスクリプトやプレハブは、別の
.unitypackageに移動しています。SDKの以下のファイルを削除してください。Assets/Photon/Quantum/Runtime/RuntimeAssets/QuantumMultiClientRunner.prefabAssets/Photon/Quantum/Runtime/QuantumMultiClientPlayer.csAssets/Photon/Quantum/Runtime/QuantumMultiClientPlayerView.csAssets/Photon/Quantum/Runtime/QuantumMultiClientRunner.cs

Assets/Photon/Quantum/PackageResourcesから、オプションでQuantumパッケージをインポートします。Quantum-DemoInput/Quantum-Menu/Quantum-MultiClientなどは、手動で.unitypackageをインポートするか、Quantum HubのSampleセクションから再インストール可能です。